初心者からのエンジニア日記

2020年6月末~TECH::CAMPにて本格的にプログラミング学習を開始。 販売職/店長を経て、駆け出しエンジニアの道へ一歩踏み出しました! 様々なアウトプットをしていきたいと思います! HTML/CSS,Ruby,Ruby on Rails,Java Script,jQuery,Haml/Scss,GitHub...

TECH CAMP短期コースを受講して

TECHCAMPは、右も左もわからない人に

1本の道標を描いてくれる場所

 

 

 

こんにちは!

本日は

「TECH CAMP短期コース」

を約2ヶ月間受講した率直な感想を書いていこうと思います!

 

 

私は2020年6月末からの受講期で、ちょうどコロナ感染が拡大してきた頃です。

教室利用は週2回に制限され、技術的な質問は全てオンラインでした。

 

チーム開発がスタートするまでは教室利用なしで十分に学べましたが、

やはりチーム開発がスタートするとコミュニケーションが大切になってきます。

※※※私たちの受講期で最終課題のチーム開発は終了

週2回だけでも教室利用が出来たこと、

チーム開発に携われたことはとても大きな経験となりました。

今後チーム開発がなくなるのは、とても残念に思います。

 

 

TECH CAMPのいいところ

①仲間がいること

個人学習中もチームでアウトプットをしたり、共に学べる仲間がいます。

焦りや励みが自分の力になります。

当たり前ですが、どこまでやり切れるかは自分次第です。

 

②わからないことは質問できる

多くのメンター(技術面のサポーター)が所属しており、

オンラインで質問ができます。

学習中、何度も助けていただきました。

質問の際にはプログラミング学習の仕方や質問の仕方、

それによって自分の理解できていない部分をどう掘り下げていくのかも

教えていただきました。

 

 

TECH CAMPで苦労したところ

①メンターの技術力に差がある

学習内容が応用編になってくると、質問にうまく答えられない方もいます。

私はまだ駆け出しではありますが、

学習をしているとそれも仕方ないという事もよくわかる一方で、

やはり高いお金を払っている以上、技術力の高さは求めてしまいます。

 

②メンターから間違った答えをもらう事もある

別のメンターのアドバイス通りにやっていると結局実装できず、

他のメンターに再度質問すると「それは違いますね」と言われた事があります。

その気付きもまた一つの学習ではありますが・・・泣

 

 

TECH CAMP受講前におすすめすること

Progateかドットインストールをある程度勉強することをおすすめします。

正直なところカリキュラムの説明文を読んだだけでは分からなかっただろうな・・・

と思った事があります。

しかし、決してTECHCAMPのカリキュラムが良くないということではなく、

知識量を増やすために様々なサービスを利用して知識の幅を広げていくのが

大切だということです。

カリキュラム修了後、プログラミング言語の復習も兼ねて

またドットインストールをやってみようと思っています。

 

 

 

 

TECHCAMPの広告で

独学の限界を感じたら!」と言うキャッチコピーを耳にします。

独学の限界とは、

・学習を続けていくメンタル

・技術的な問題に直面した時の打開策が見つからない

主にこの2点だと感じます。

 

再度言いますが、

結局のところ自分でどこまでやり切るかです。

毎日約10時間の学習を2ヶ月ほど続けTECHCAMPを卒業しても

まだスタート地点に立ったに過ぎません。

 

これからはこの経験を活かしつつ

エンジニアとしての技術力をどこまで高められるか・・・

常に自分との戦いです。

私は「土日も休まず学習したこの2ヶ月間が今後もずっと続くかもしれない

と考えても苦痛ではありません。

それだけの覚悟を持ってやっています。

・・・

なんて偉そうに言いましたが、まだまだ自分の理解不足にガッカリする毎日です。

 

自分を奮い立たせながら、これからも学習がんばっていきます。

 

結論!!!!

TECHCAMPに感謝です!!!

(オチなし!)